T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」
01 20

T.T 「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」

¥75,900

DESCRIPTION

1950年代のフランス海軍の造船所"Chantier Naval"の作業員が

着ていたジャケットをT.Tのオリジナルデニムで再設計した

「Lot.715 FRENCH NAVY MECHANIC JACKET」

 

サンドブラストなど、船の整備作業に従事した労働者が着ていた服だと思われ、

フランス軍にはいくつか類似したデザインのジャケットがあるが、

こちらは身頃の左右にポケットがあり、

首元も衿を立てて着用もできる珍しいタイプになります。

 

オリジナルのジャケットはアームホールがかなり小さく、

前振りの角度も急だった為、

日常的に着用できるように調整しています。

 

オリジナルはインクブルーのコットンツイル生地で、

実際に過去に存在したデザインではないが、

フランスで設計された服に

アメリカンワークの匂いが感じられるデザインとして仕上げられています。




素材には、

米国産オーガニックコットンを使用し、

岡山にある旧式力織機で織り上げた3/1左綾の

オリジナルのオーガニックコットン100%ライトオンスデニムを採用しています。





現代の織機の10〜20分の1という

低速度でしか織ることができないシャトル織機とも呼ばれる旧式力織機で

ゆっくりと織り上げたデニム生地は、

綿糸本来の凹凸が残り、いい意味でムラが出来ています。







経糸には硫化染料をミックスしたインディゴを採用し

長い年月を経た事による、風化が起きたグリーンキャストな色味が特徴的で、

緯糸はロープ染色で芯白に染め、

時間の経過を感じさせる黄ばんだ生成りに染めた特注のネップ糸を使用しています。






これらの2種の糸を使用することで、

Taiga Takahashi 独自の、

濃くて深みのあるオリジナルのインディゴブルーに辿り着いています。





さらに、仕上げでサンフォライズド加工(防縮加工)が施され、

袖を通した際の馴染みの良さを感じさせる配慮と、

当時のアイテムをリアルに視認したことによるアイデアが施されています。





シルエットは、真っ直ぐに付いた袖と

肩傾斜がない肩線によって、平面的な作りに仕上げ、

コンパクト感のある設計になっており、

シャツのような感覚から、

平面的パターンによる身幅の広さを活かし、

インナーにニットなどの着用も見込めます。




特注の刻印入りボタンとバックは

全て鉄製で表面にメッキ加工施していない為、

時間が経てば錆びることから、経年変化を楽しめます。




裾も生地耳は「白耳」と言われるのセルヴィッジデニム生地で、

前身返しやカフス裏など各所に白耳を利用しており、

デザインとしてのアプローチも含め、

その時その時の所作から読み取れるような粋な仕様となっています。





シグニチャーの革パッチは奄美大島で泥染めを施し、

バックスタイルの見え方にも、

時代性を感じさせる臨場感のあるムードを抜かりなく作り込んでいます。




*当シーズンのタックボタン、リベット、バックル等に使用している鉄素材の付属品は
古い時代のディテールを忠実に再現しており、

また素材も忠実に錆止め加工等をあえて施していないため、

使用する上で付属品が錆びたり、危険(ピン先鋭角)を伴う恐れがあります。



ご使用によって生じた事故、損害等に関しては、

一切責任を負うことができませんので、

商品を十分にご確認し、ご理解いただきますようお願いします。

SIZE

– 38 ( M ) –
着丈: 約 63cm
身幅: 約 53cm
肩幅: 約 48cm
袖丈: 約 57cm


– 40 ( L ) –
着丈: 約 67cm
身幅: 約 54cm
肩幅: 約 49cm
袖丈: 約 60cm





*写真の着用者は 170cm / 58kg で「 サイズ 38 ( M ) 」を着用しています。

MATERIAL

COTTON 100% & HORSE LEATHER

RELATED

T.T (Taiga Takahashi)

Product does not found.

VIEW - T.T (Taiga Takahashi)